6段階のクラス編成で、今のお子様にぴったりのクラスが見つかります♪

ベビーリトミック
初めての習いごとにぴったり!
大人気のenfantのベビーリトミック♪
お家の方とスキンシップを取りながら、音楽を聴き、身体を動かしたり、手遊びをしたり、小さな楽器に触れて、ママやお友達と一緒に楽しく過ごすことで、赤ちゃんが安心して音楽を好きになっていきます♪
お出かけやお家遊び・子育てのヒントも得られます。ママのリフレッシュにも♪
対象:首が座って~1歳半頃まで
※親子での参加です
おあるきリトミック
お家の方やお友達と一緒に、リズムに合わせて楽しく動いたり歌ったりしながら、音感、リズム感が養われていきます。
また知的好奇心の強くなるこの時期に、聴いて、反応して、楽しむのを繰り返すことで、色や数をはじめ、様々な言葉を習得したり、想像力の元になる感性が養われていきます♪
クレパスやのりを使ったお絵かきリトミックでは、手先や指先を使うことで器用になるだけでなく、脳や神経の発達を促します。
対象:1歳6か月頃から
※親子での参加です。
とことこリトミック
お家の方とスキンシップを取りながら、身体を動かしたり、小さな楽器に触れて楽しく過ごします。クレパスやシールにもチャレンジ♪
色々なことへの興味や関心が広がってくるこの時期、自分でやりたい!できた!という体験を積み重ねながら、音楽に親しんでいきます♪
お出かけやお家の中でできる、遊び・子育てのヒントも得られます。
対象:1歳頃から(歩き始めたら)
※親子での参加です。
キッズリトミック
お家の方やお友達と触れ合いながら、お歌やリズム遊びで楽しく元気に身体を動かします。
お絵かきリトミック、造形リトミックにも取り組むことで、少しずつ集中力や達成感が育まれると共に、イメージしたことを創造していく力の土台作りをしていきます。
時には音楽に合わせて簡単なオペレッタ(劇遊び)を行ったり、後半はママ達から離れて子供達だけで行う時間も設けたりします。自主性や積極性、自信を育んでいきます。
対象:2歳~4歳(幼稚園年少さんになる前の一年間)
※親子での参加です。
※幼稚園2年保育のお子様も参加できます。

【2022年度 柏の葉リトミック 平日クラス/料金一覧】
会場:子育て支援フロア チコル(柏の葉キャンパス駅より徒歩3分)
◆0~3歳 親子リトミック(平日午前)
40分/回、年間36回/クラス
レッスン料
ベビー・とことこ・お歩き 5,500円/月
キッズ5,800円/月
※振替受講制度があります。
※便利なチケットコースもあります。(入会金要)
教材費
リトミックスカーフ 1,000円(入会時のみ)
マラカス 600円(入会時のみ)
スケッチブック 500円/年(お歩き・キッズ)
◆幼児リトミック(平日午後)
45分/回、年間36回/クラス
レッスン料 6,500円/月
教材費
リトミックスカーフ 1,000円(入会時のみ)
スケッチブック 500円/年
お子様の進度に応じ、都度教本をご購入いただきます。
◆プレピアノ(グループピアノ・平日午後)
45分/回、年間36回/クラス
レッスン料 6,800円/月
教材費
お子様の進度に応じ、都度教本をご購入いただきます。
※アンファンリトミックをご経験された方対象
【全コース共通】
アンファン入会金(永久会員)
3,000円
保険料
お子様800円/年度
大人800円/年度(任意)
※すべて年会費なし、施設使用料込
幼児リトミック
お友達と関わりながら、お歌や音楽リズムに合わせ、楽しみながらダイナミックに身体を動かします。
よく音を聴き、自ら反応し自分で考えて表現出来るように少しずつすすめていきます。
お絵かきリトミック、造形リトミックから、指先手先を器用にし、イメージを膨らませ創造性を育んでいきます。
お友達と楽しく関わることで自然に社会性や協調性が育まれていきます。
お友達と一緒に楽しい時間を過ごすことで、音楽をより好きになっていきます♪
対象:年少~年長
やる気のあるお子様はお一人での参加を推奨しております。
プレピアノ
ピアノを始めるにはまだちょっと早いなという時期に、音感、リズム感、音楽的感性を育んでいきます。園や小学校の鍵盤ハーモニカ対策としても♪
楽しく身体を動かしながら音楽を吸収するリトミックや季節の表現制作を楽しんだりすると共に、音符に触れ、リズムの読み書き、ピアノ、ソルフェージュ、お歌、聴音にも取り組んでいきます。
リトミックから音楽基礎教育からピアノに移行する為の橋渡しとなるクラスです。
対象:年中・年長
※母子分離のグループレッスン
※アンファンリトミックを修了されたお子様
・都合により時間割や会場が変更になる場合がございます。
・幼稚園、保育園でのリトミックレッスン導入やイベント企画、商業施設等でのリトミックイベント、子育てイベント開催の希望等あれば、お気軽にお問い合わせください。

© 2014 Kashiwanoha Rythmique School "enfant".all right reserved.